3分でわかる!対人コミュニケーション こんなときどうする? エピソード№6 いいと思って話を合わせたのに相手を不快にさせてしまった
エピソード№6 いいと思って話を合わせたのに相手を不快にさせてしまった どうやら共感と同調とまちがえてしまったようです 相手の感じ方や気持ちと自分の気持ちがちがってもいいんです。ちがうことは当然あることなのですが、よい関 […]
エピソード№6 いいと思って話を合わせたのに相手を不快にさせてしまった どうやら共感と同調とまちがえてしまったようです 相手の感じ方や気持ちと自分の気持ちがちがってもいいんです。ちがうことは当然あることなのですが、よい関 […]
ケーススタディ ~不平不満を口外する人orしない人 あなたはどっち? 自己分析~ 不満のない人はおそらくいないでしょう。 人は不満があるからこそ、もっとよくしようと進化していけます。 しかし、その不満の対処の方法を間違え […]
2023 1月の家族へメッセージ ~2023年新年のごあいさつ~ 今年は「YouTube講座」(無料)の数も増やして、みなさんの「良好な人間関係づくり」に貢献したいと思っております。具体的なエピソードとして […]
みなさまにありがとう! 2022年本年中にお越しいただいたみなさま、またお問い合わせくださったみなさま、数多いサイトの中からお選びいただき誠に感謝申し上げます。 今年は「川口市の地域貢献事業者」として認定もいただきました […]
3分でわかる!対人コミュニケーション こんなときどうする? こちらからどうぞ EP5 「妻と母に挟まれた夫 それぞれの不満を聴いたとき」 関連記事 YouTube配信 EP4「責めていないのに […]
3分でわかる!対人コミュニケーション こんなときどうする? 随時更新しています。 日常で起こるささいなイライラ・モヤモヤ・クヨクヨを早めに切り替えるコツ! 今回は エピソード№3「職場で同僚を妬んでしまうとき」 &nbs […]
はじまりは2005年 あれから・・・18年 プロフィールの写真は3回変更しました。少ないですね(笑) 時の流れは速いものです。 長い年月のあいだ、ここを探して訪ねて来てくださるみなさまにこころより感謝申し上げます。 引き […]
3分でわかる 対人コミュニケーション こんなときどうする? 日常のささいな出来事、エピソードごとにお話ししています。 エピソード№2「相手が約束の時間を守らないとき」こんなときどうする?をご視聴くださいね。 シリーズでエ […]