お知らせ
#shorts #39 笑いの効用 byデール・カーネギー
60秒で伝える良いコミュニケーション #39 笑いの効用 笑いの効用についてデール・カーネギーの伝えていることをショート動画にしました。 ⇩コラムも参考にご覧くださいね かなり前に書いたものです。 いま笑っ […]
心理学などの知識・手法 アップしました!アスペルガー症候群
おとなになって発覚することも多いアスペルガー症候群 自分の夫(妻)がそうだとしたら、まずしっかり理解するところからスタートしましょう。 アスペルガー症候群を知っていますか? 一般の人々に理解していただきたいこと。重要
#shorts #38 夫婦・親子・家族のあるある 上げた拳を下せない
#38 家族のあるある 上げた拳を下せない いちばん近い存在だからこそ引き下がれないってこと、ありませんか? 意地やプライドがじゃまして素直に謝れない。間違いを認められない。ということあります。 引き下がれないのは、張り […]
今月のメッセージアップしました 2023年10月
2023年10月 こちらからどうぞ デートDV ストーカー 大きくなっても子どもを守ろう ケーススタディにも同時にアップしました。だいじなことだから。子どもが思春期になった。子育ては一段落ついたと思っていても、次はこんな […]
YouTubeミニ講座アップしました!3分でわかる!対人コミュニケーション こんなときどうする?ep15
こちらからどうぞ 3分でわかる!対人コミュニケーション こんなときどうする? ep15 友人が職場の人に困っている悩んでいるとき こちらも参考に @かかわり愛チャンネル
#shorts #37 夫婦のあるある 夫のぱなし癖
ショート動画 #37 夫婦のあるある 今回は「夫のぱなし癖」夫だけではなく妻の「ぱなし癖」もありますが、今回は夫の〇〇ぱなし□□ぱなし▽△ぱなしをテーマに取ってみました。 ただいま~って帰ってきたら玄関に靴を脱ぎっぱな […]
#shorts #36 夫婦のあるある こちらの不安は相手にしてみれば疑われている?
ショート動画 #36 夫婦のあるある 今回は、パートナーによる過去に嘘をつかれたことが悔やまれて、未来を不安に思ってしまうというテーマです。 ※関連記事 男と女のあるある