夫婦・親子問題 ああ言えばこう言う人の心理
「ああ言えばこう言う人」について、考えてみましょう! みなさんの周りにいらっしゃいますか? ああ言えばこう言う人。 かなり前(1995年頃)になりますが、「ああ言えばじょうゆう(上祐)」が流行語になったのを覚えています […]
「ああ言えばこう言う人」について、考えてみましょう! みなさんの周りにいらっしゃいますか? ああ言えばこう言う人。 かなり前(1995年頃)になりますが、「ああ言えばじょうゆう(上祐)」が流行語になったのを覚えています […]
カップル・カウンセリングについて 当相談室では、積極的にカップル・カウンセリングを取り入れておりますが、初回からお二人で来られるより、初回は別々にお一人ずつ面談され、3回目の面談でお二人が一緒に受けられるほうがスムーズに […]
12月は忘年会で毎夜各地の繁華街は深夜まで賑わいを見せています。 企業では、せっかく入った人材が辞めないように(離職率を下げる目的)上司と部下、職場のコミュニケーションを図るために「飲みニケーション」と銘打って、盛んにお […]
昨年6月、東名高速道路で起きた「あおり運転死亡事故」、初公判が行われました。 この事件のそもそもの発端は、パーキングエリアでのもめ事。 石橋被告がパーキングエリアで自分の車を迷惑な駐車をしていたことで、萩山さんに 『邪魔 […]
いま子育てに悩んでいるママへ 決して自分を責めないで!誰も悪くないんですよ。ママのこころを癒しましょう。 いま、自分の子どもに対して、扱いにくい、育てにくい、子どもの気持ちがわからない、子どもの行動がわから […]
11月は「児童虐待防止月間」です!ご存知でしたか? 当ルームでは、悩めるママの「育児支援」をおこなっています!! 今年3月に虐待により亡くなった目黒区の「結愛ちゃん」事件。私たち社会に大きな衝撃を与えましたね。 まだみな […]
男女・パートナー・夫婦の日常で起こる「あるある」をショートエピソードごとに二人のすれちがいポイントをわかりやすくお伝えしています。どうぞご参考にしていただき良い関係を作ってくださいね。 あるあ […]
~親(とくに母親)をためす、ためし行動~ 母子の問題で、実によくあるケースです。 自分から生まれた娘がまったくわからない!娘の気持ちがわかならない。娘の発言がわからない。娘の態度、行動がわからない。 どうして、あんなこと […]
新幹線のぞみ車両内で起きた無差別殺人事件。「むしゃくしゃしてやった。誰でもよかった。」 同様(動機)の事件を思い出すと、10年前の「秋葉原無差別殺傷事件」18年前の「17歳少年によるバスジャック殺傷事件」そのほかにも、深 […]
夫婦の課題 いつの間にか「妻」が「母」に! 恋愛中は、自分の気持ちも相手の気持ちも、いつ変化するかわからないところがあり、関係は不安定で、しかし、その不安定さが、あやうさが、相手から目を離せない、相手を意識する考えや行動 […]